◇ 指導学年・受講可能教科
小3~高3 全科目 |
◇ 講習日程・授業日

●特訓講座●
総復習を効率よく進めるための『弱点把握・克服』!



●欠席の振替補講は別日で実施します。また、物理的に数日しか受講できないなどございましたら、ご相談ください。
●詳しくは各教室までお尋ねください。
●個別講座●
苦手単元や必要な学習は一人ひとり違っているからこそ、個々の状況に合わせる
『個別指導授業』で総復習!

授業日程や時間などは各個人で調整もできますので、お気軽にご相談ください。


●個別講座の授業日数は、8日間+2日間(テスト対策特訓、勉強会)の10日間が基本の日数となります。
夏のイチ推し

◆個別講座オプション授業◆
◆ 夏トレ 『数学』・『英語』の特別トレーニング 対象:中1~3 |
数学は「演習→解説→理解」のサイクルで計算力を強化し、英語は入試を見据えた長文読解を夏から開始。専用テキスト・プリントを使い、基礎~標準レベルの演習を重ねて5~10点の得点アップを目指します。 費用:各6,600円(テキスト代込み)/授業:1科目8コマ |
◆◆◆
アイ・スタディでは、授業だけでなく楽しいイベントや授業外の学びもたくさん!
せっかくの夏休み、アイ・スタディで充実した時間を過ごし、勉強も楽しさも一緒に満喫しましょう!
7月13日(日) | ||
中3 | 高校入試決起会 | 入試の仕組み・入試までのスケジュールを確認します。 その上でこの夏をどのように使うべきかを考え、決意を固めます。 |
中3 | myWILL 指導 | 自分で考え、行動し、挑戦する力を育むことで、学びに対する主体性と自信を引き出します。受験だけでなく、その先の未来にもつながる“生きる力”を養います。 |
中3 | 特訓講座前 勉強会 | 講習が始まる前に勉強のやり方や基礎を固めておくことで、夏期講習の内容がよりスムーズに理解でき、効果的な学習につながります。万全の準備で、夏の学びを最大限に活かしましょう。 |
7月22日(火) | ||
中3 | バーチャル入試 | 夏期講習の前半では、入試を意識した実戦形式のテストを実施し、受験生としての意識を高めていきます。テスト後には志望校の合否判定も行い、自分に必要な課題や強化すべきポイントが明確になります。中3生は全員が対象となります。 |
中1.2 高校 | myWILL 指導 | 自分で考え、行動し、挑戦する力を育むことで、学びに対する主体性と自信を引き出します。受験だけでなく、その先の未来にもつながる“生きる力”を養います。 |
中3以外 | 特訓講座前 勉強会 | 講習が始まる前に勉強のやり方や基礎を固めておくことで、夏期講習の内容がよりスムーズに理解でき、効果的な学習につながります。万全の準備で、夏の学びを最大限に活かしましょう。 |
8月2日(土)・3日(日) 8月22日(金) | ||
中3 | DAY合宿 | 「合宿」と言っても、実際には日帰り2日間(各日12時間・計24時間)と、8月22日の1日を加えた全3日間の特別プログラムです。 このDAY合宿では、集中した学習を通して、勉強へのやる気や受験生としての意識が一気に高まります。 毎年、「長時間だから…」と最初は気が進まなかった生徒たちも、終了後には「参加して本当によかった!」という声を多く寄せてくれています。 |
8月24日(日) | ||
全学年 | 集中学習会 | 夏期の授業の復習やテストの見直しに取り組む絶好の機会です。わからない問題をそのままにせず、しっかりと理解を深めて新学期に備えましょう。講師が常駐していますので、いつでも質問や相談が可能です。 |
8月25日(月) | ||
全学年 | 個別講座後 勉強会 | 夏期講習の学びをこの機会にしっかり総復習!テストの解き直しなどで理解をさらに深めます。 講師が巡回し、質疑応答や解説はマンツーマンで対応。理解度を深め、新学期に向けて確かな準備を進めていきます。 |
8月27日(水) | ||
中学生 | 英単語テスト | 中学生全員参加イベント!夏休みに英単語力をアップ! 入試頻出の単語をまとめた特製冊子で事前学習&テストを実施。覚えた単語は他の英語のテストにも活かせます。 おすすめの暗記法も紹介!頑張りに応じて認定証やプレゼントも♪ 楽しくやる気が育つイベントです。 |
全学年 | 夏祭り | 各教室で開催される、楽しい夏のイベント「夏祭り」! 夏期講習中に実施されるサマーカップで獲得したポイントは、お菓子などと交換できます♪ ゲームなどの楽しめるイベントもありますよ! 勉強もイベントも全力で楽しもう!お楽しみに! |